それで、それから。

甲信越地方の専業主婦の日々です。

子どもにかける言葉。

9月になりました。

直売所で梨を買うことが楽しみな、今日この頃です。

 

私は未就園児の子育てサークル的な集まりに参加しています。

主な活動は野外で、

散歩をしたり、

花をつんだり、

お弁当を食べたり、

外の空気と光をいっぱいあびて

遊びます。

 

先日の活動は、

大きな池のまわりをお散歩することがメインでした。

 

池の周りには一部囲いのない場所があり、

代わりに草が生い茂り

蝶やトンボがとんでいました。

 

私は子どもと手をつないで歩いていました。

 

私たちの近くを歩いていた親子がいました。

3歳の男の子は池のほうに近づいて、

背の高い草に手をのばしていました。

池はすぐに深くなるわけではなく、

草、どろ、浅い水辺と傾斜になっています。

転んだり、一歩足を踏み込めば

靴が泥だらけになったり

尻もちをつけばズボンがびちょびちょに

なりそうです。

元気な男の子は

お母さんの手を振りほどいて池のほうへと

近づいていきます。

 

お母さん「お水の方へは行かないでね。」

 

 

男の子「いいの。だいじょうぶ!」

 

 

お母さん「落ちたら困るよー。」

 

 

男の子「なんで?  ねー、なんで?」

 

 

お母さん「 宝物だからだよ。」

 

 

男の子「ふーん。」(と言って、池から離れました。)

 

 

このやりとりを見ていて、

自然に「宝物」って言葉が出てくることに

衝撃でした・・・。

 

私なら、

「靴が泥んこになっちゃうから。」

「着替えがたりないから。」

「靴の替えがないから。」

「君が泣いちゃうから。」

など、

予測されるであろう事態を言いそうです。

 

でも、その根本は

「(宝物である君の)靴が泥んこになっちゃうから。」

「(宝物である君の)着替えがたりないから。(君が寒い思いをしてしまう。)」

「(宝物である君の)靴の替えがないから。(君がこれから歩きづらいだろう。)」

「(宝物である)君が

(悲しい気持ちになって)泣いちゃう

 (のを見るのは、母がつらい)から。」

 

だったりします。

 

 

つまり、

 

「宝物だから。」

 

なんだよなぁ。

と、思いました。

 

***********

 

以前、友人が

子供の頃にお父さんが

 

「うちには金銀財宝なんて何もないけれど、

 子どもたちがうちの一番の宝物だ。」

 

と言っていたのが嬉しくて

今でも忘れられない、と教えてくれました。

 

誰かに宝物だって言ってもらえるのも

嬉しいし、

誰かを宝物だって想っているのも

素敵だなぁと

思った出来事でした。

 

 

 

 

 

やってみた。→お題スロット

お題「マンガ」

 

最近スマホで読み始めました。

タイトルは知っていたが読んだことがなかったので。

その名も「ドラゴン桜」。

 

こちらで無料で読みました。マンガZEROさん、ありがとうございます。

manga-zero.coroco3.com

 

まだ3巻までしかよんでいません。

で、今のところの感想としては、

「ゴール設定の力ってすごい」

「ゴールを目指す生活っていいな」

「優秀な指導者がいるっていいな」

です。

 

だって私は勉強して大学へいくっていう時期は過ぎましたから・・・。

それに、30代子持ちの東大受験、通学、卒業後の進路、、、、

ましてや住まいが東京ではないという。

 

ただ、東大を目指さなくてもゴール設定はできるし、

ゴールを目指す生活はできます。

例えば、やせるとか、筋肉をつけるとか、きれいになる、とかでしょうか。

家事や料理がうまくなるでもよいし、習い事のレベルアップでもよいです。

でも、東大と違うのが上記のゴールがなかなか収入や世論を動かす力には

つながりにくいというところでしょうか。

そこが、優秀な指導者の有無にもつながるような気が。

やせたからといって、自分以外に喜んでくれるのは、例えば家族や一部の友人で

家族や友人の嬉しさが彼らの評価や収入につながるかといえば直接的には微妙です。

東大ならば、指導者や学校の評価、予備校の評価、家族であれば近所からの評価など

ポイントアップの場合が多いと思います。

注*個人の意見です。

 

ゴールまでの難しさなども

クリアできたときの喜びに関係してくるのだと思います。

 

子どもがいて、専業主婦で、実家が遠くて

家事も子育ても子供の行事も

ほとんど一人でこなしているような私でも、

やりがいをもって収入につながるようなことを学べたり、

自分をみがける、そしてそれをキープできるチャンスがあればなと思います。

私を鼓舞してくれる人は、私しかいないけれども・・・。

 

ただ流れるように暮らしている今の生活に、

飽きてしまったようです。

マンガを読んで、改めてそう思いました。

 

ドラゴン桜で、古典の攻略方法は

源氏物語などをマンガで読むこと、とありました。

その中で、

源氏物語の時代の人は

電気がない、テレビもない、ゲームもない、、、

暇だったら何をする?

それを現代文で理解するのだ」、といった

内容の箇所がありました。

それをみて、

人はテレビがなくても、ゲームがなくても

電気がなくても暮らしていけるらしい、、、(不便だろうけど)。

と、変な安心感を覚えました。

 

それから、東大を目指す女の子。

離婚した母が彼氏との再婚を希望しているとかで、

家に居場所がないと感じている。

私も、実家の父が苦手で、父は子どもが苦手だろうし、

子どもは小学校があるし、私が孤独を感じたとしても

この地域で今はやっていくしかないんだ。

行く場所はないんだ。と思っていることに似ていると思いました。

子どもの頃は家を出たいと思っていたけれど、

いろいろ経験して実家の近くで子育てできるっていいなと思っています。

 

マンガの内容で、

「知っていると知らないの差はかなり大きい」、

ということだったので、母の様々な経験は子どもに伝えたいところです。

 

 

現役と呼ばれる受験時代を終えた私が読んだドラゴン桜は、

生き方を考えさせられるマンガでしたよ。

続きが楽しみです。(完結しているので、次の巻ということです。)

 

 

 

 

 

 

〇十年後に帰省ラッシュはある?

もうすぐ9月なんですね。

過去記事に書いたように、

焦らずにリラックスペースで掃除や整理整頓を始めました。

毎日少しずつですが。

「辛っ・・・」という思いがよぎったら中断します。

 

タイトルについての話。

 

ちょっと前までお盆でした。

子供たちの夏休みとも重なり、

お盆は実家に帰ります、などと

テレビのインタビューでコメントしている人がいます。

新幹線は満席で、高速道路は渋滞します。

私も実家から現在の居住地まで、

車で普段よりも2時間以上多く運転しました。

お盆休みを利用して、旅行へ行かれる方もいます。

東京から人がいなくなる時期ともききました。

休みを利用して、実家に帰るか、旅行するか。

 

それで、ふと思ったのです。

これから大都市に人口が集中する時代が来るとして、

そこで生まれて育てばそこが地元になる。

すると、お盆や正月に帰省するって場所がすごい近所って可能性はあって、

別の休みに実家へは行けますね。すると旅行に行くのでしょうか。

帰省のための移動っていうのは、親が定年後に田舎に移住してそこが実家になった、

というパターンもあったり。

 

今は、地方に大都市近郊で働く方々の親が暮らしています。

でも大都市近郊で働く方々が職場の近くに暮らし、

子供が生まれて、定年までは働くとなると、

生まれた子供の地元は大都市近郊になるので

祖父母の住む場所はルーツはあるが地元とは言いにくい場所かもしれない。

 

今後、人の動きがどうなっていくのか、気になります。

 

我が家の場合、転勤族ではないけれどこの土地にずっと住むつもりではないので、

我が子たちは、懐かしい場所はあそこだけど親族は誰もいないんだよね。

という感じになりそうです。

私は東北の景色が子供の頃の思い出であり、

この景色をみるといまだに子供の頃の自分が走り回っている姿が見える

という感じがあります。そしてそれが好きです。

帰省して、私が遊んでいた場所で我が子が遊んでいるのをみた時の

ジーーーーンってやつも好きです。

時間の経過も思い知ります。

 

話を戻すと、帰省はあるけどラッシュはどうでしょう?

帰省と旅行と半々目的でラッシュにはなるかもしれません。

と、いうひとり言です。

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか最近気分が上がらない。そんな時は、身の回りを整える。

朝の空気がもう秋だーという雰囲気がします。

8月も下旬です。

 

最近、学びがありました。

タイトル通りですが、

なんか最近気分が上がらない。

そんな時は、身の回りを整える。

むしろ、身から整える。

 

知ってはいたけれど、行動していなかった。

行動していたつもりで、行動が甘かった。。。

 

まずは玄関から掃除して、

汚れをとって、

壁まで拭いて、

靴や玄関に配置してあるものを丁寧に置く。

 

それから台所や居間やトイレや風呂も掃除して。

車の中もきれいにする。

 

丁寧に掃除をする。

リラックスして。

 

 

それから、食べ物。身に着けるもの。

 

 

今日からやってみます。

自分がどう変わるか楽しみです。

 

 

 

 

 

子どもがゲームを欲しがる。

小3男子、うちの子がゲーム機が欲しいと2ヶ月くらい前から言っている。

 

任天堂スイッチ、、、スプラトゥーン、、、

 

調べたら(我が家にしては)驚くほど高価でびっくりした。

 

仮に購入すれば、

ゲームばっかりしないで欲しいが、

せっかく高価なもの買ったんだから使って!

という気持ちの狭間で揺れ動きそうな予感。

 

買うか、、、

買わないか、、、

 

 

今年の誕生日プレゼントは購入済みだ。

そもそも小学生の誕生日にこのゲーム機を

与える、、、か?

くらいの値段なので、躊躇する。

 

 

ただ、私の感想として、

欲しいものがあるって、

いいなぁ、、、

と思う。

 

もう今は、何がなんでも手に入れたい!というものがない、アラサーの私。

結婚式もいまさらしなくていいし(夫婦の体型が気にいらん)、

新婚旅行もしてないけど別にいいし(もはや新婚ではない)、

結婚指輪はもらわなくて正解だった(家事に支障が)。

だから

子どもたちの、

あれやりたい!

これが欲しい!!

に、拍手したくなる。

 

最近、衣食住にかかわるもの以外で

金額的になかなか手に入らないけど、

どうしても欲しい、というものがない。

 

ワクワク、ドキドキから離れた暮らしをしているなぁと思うけれど、どうしてもそこを変えたいという気持ちもなければ、行動力もない。

 

だからかな。

子どもの興味があることを

可能な限りサポートしたいし、

その希望が咲いた旬の時期を大切にしたい

と思っている。

 

 

 

ゲーム、、、

私は、プレイしないので面白さがよくわからない。

でも、だからと言って否定するのもなぁ。

 

機械、ソフト、高いなぁ。とほほ。

 

 

映画『ルイスと未来泥棒』感想。

ディズニー映画が好きな私ですが、

ルイスと未来泥棒」は最近まで知らず。

「リトル・マーメイド」のDVDにある宣伝のコーナーで知りました。

 

とても明るい気持ちになれる映画でした。

小学3年男子も夢中で見ていました。

発明という挑戦、友情、過去と未来、

憎しみや戦い、家族。。。

様々な角度から楽しめました。

それに、テンポが良い!

日本語吹き替え版も好きでした。

ネタバレはしませんが、

世の中に様々な

アニメーションや映画があるけど、

どうせみるなら

こういう

気持ちが明るくなるような、

ホッとするような、

わかりやすーい映画を

子どもには見て欲しいな、と思いました。

特に、子ども時代には。

 

子どもの頃、授業として戦争のアニメーションをクラスのみんなで見ました。

きっと事実だろうし、

悲惨なことがたくさんあり、

当時の子どもだった私は

物質的に恵まれた環境に暮らしているのだ

ということは、改めてわかった。

そして、幼児が亡くなる場面では涙が出た。

ただただ、悲しかった。

今思えば、わざわざ悲い気分になるアニメーションなんて見たくなかった。

もはや戦争に関しては、

教科書やテレビでみる情報で充分であり、

さらに恐怖を植えつけるようなことはされなくてもよかった。

でも、見たくないとは言えなかった。

怖いもの見たさもあっただろう。

その経験から、私は悲しい気分になるアニメーションを見ることに時間を使いたくないのだ。

と、いうことがわかりました。

 

 

小学生であっても、

これはやりたいのか、

やりたくないのか、

やらなくてはならないのならそれは何故か。

などの意見交換のチャンスが欲しいところである。。。

「自分で選んで取り組んでいるのだ。」

と思えるって、小学生にもあっていいでしょう。

その気持ちが、やりがいや達成感につながる。

長い目でみれば、やりたいことを見つけることにも。

 

 

そうそう、

ルイスは自分を理解してくれない大人に

媚びることなく、

自分のやりたいことを貫いたのですよ、、、。

 

 

私には出来ない。

夢中になれるものもない。

だから、素敵な話しだなぁと憧れました。

 

f:id:soredesorekara:20170717224944j:image

 https://movies.yahoo.co.jp/movie/ルイスと未来泥棒/326247/   より画像をお借りしました。

 

 

蟹座新月→だるい。

 

今日は、蟹座新月、らしいです。

私は、金曜日の朝からなんかだるい。

月の影響は、前後2、3日なんだそうです。

拾ってきた情報ですが。

 

今日はだるい。

食べ物のせいかも。

運動不足かも。

コミュニケーション不足かも。

欲が足りないのかも。

今に生きていないのかも。

 

わからないけど、

まぁ、新月の今日は

体調がすぐれない。

 

忘備録ってことで。

 

だるいとまともな?食事を

とる気にもなれない。

 

鶏が先か卵が先か論と、似ている気がする。

 

まともな食事をとらないから、だるいのか。

だるいから、まともな食事をとれないのか。

 

とりあえず、勇気をだして、

胡麻と梅干しを食そう。

 

どうやらめちゃ身体に良いらしいよ。

 

ゲームと思って食べてみよう。

 

さぁ、掃除しないと〜

 

部屋がすこぶる汚い、です。