それで、それから。

甲信越地方の専業主婦の日々です。

映画『ルイスと未来泥棒』感想。

ディズニー映画が好きな私ですが、

ルイスと未来泥棒」は最近まで知らず。

「リトル・マーメイド」のDVDにある宣伝のコーナーで知りました。

 

とても明るい気持ちになれる映画でした。

小学3年男子も夢中で見ていました。

発明という挑戦、友情、過去と未来、

憎しみや戦い、家族。。。

様々な角度から楽しめました。

それに、テンポが良い!

日本語吹き替え版も好きでした。

ネタバレはしませんが、

世の中に様々な

アニメーションや映画があるけど、

どうせみるなら

こういう

気持ちが明るくなるような、

ホッとするような、

わかりやすーい映画を

子どもには見て欲しいな、と思いました。

特に、子ども時代には。

 

子どもの頃、授業として戦争のアニメーションをクラスのみんなで見ました。

きっと事実だろうし、

悲惨なことがたくさんあり、

当時の子どもだった私は

物質的に恵まれた環境に暮らしているのだ

ということは、改めてわかった。

そして、幼児が亡くなる場面では涙が出た。

ただただ、悲しかった。

今思えば、わざわざ悲い気分になるアニメーションなんて見たくなかった。

もはや戦争に関しては、

教科書やテレビでみる情報で充分であり、

さらに恐怖を植えつけるようなことはされなくてもよかった。

でも、見たくないとは言えなかった。

怖いもの見たさもあっただろう。

その経験から、私は悲しい気分になるアニメーションを見ることに時間を使いたくないのだ。

と、いうことがわかりました。

 

 

小学生であっても、

これはやりたいのか、

やりたくないのか、

やらなくてはならないのならそれは何故か。

などの意見交換のチャンスが欲しいところである。。。

「自分で選んで取り組んでいるのだ。」

と思えるって、小学生にもあっていいでしょう。

その気持ちが、やりがいや達成感につながる。

長い目でみれば、やりたいことを見つけることにも。

 

 

そうそう、

ルイスは自分を理解してくれない大人に

媚びることなく、

自分のやりたいことを貫いたのですよ、、、。

 

 

私には出来ない。

夢中になれるものもない。

だから、素敵な話しだなぁと憧れました。

 

f:id:soredesorekara:20170717224944j:image

 https://movies.yahoo.co.jp/movie/ルイスと未来泥棒/326247/   より画像をお借りしました。

 

 

蟹座新月→だるい。

 

今日は、蟹座新月、らしいです。

私は、金曜日の朝からなんかだるい。

月の影響は、前後2、3日なんだそうです。

拾ってきた情報ですが。

 

今日はだるい。

食べ物のせいかも。

運動不足かも。

コミュニケーション不足かも。

欲が足りないのかも。

今に生きていないのかも。

 

わからないけど、

まぁ、新月の今日は

体調がすぐれない。

 

忘備録ってことで。

 

だるいとまともな?食事を

とる気にもなれない。

 

鶏が先か卵が先か論と、似ている気がする。

 

まともな食事をとらないから、だるいのか。

だるいから、まともな食事をとれないのか。

 

とりあえず、勇気をだして、

胡麻と梅干しを食そう。

 

どうやらめちゃ身体に良いらしいよ。

 

ゲームと思って食べてみよう。

 

さぁ、掃除しないと〜

 

部屋がすこぶる汚い、です。

 

 

今日はどんな日だった?

今日、夏至で。

 

昨日は、真夏の暑さで用事があってベビーカー押しながらあるいたし。

 

今日は土砂降りの雨と風で、気温は昨日よりかなり下がったし。

 

えぇ、星の動きと天気のせいにしようとしています。

 

 

 

 

ぶつけました。

 

 

。。。

 

 

 

 

(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

 

 

 

最近、アメブロやってる

スピ系の方々の記事で

「変化の時」だとか

「大変な時期(大きく変わる)」だとか

そんな感じのことを読んで、

フムフムと思っていました。

 

で、今回のこれ。

 

事の直後、

自分、疲れてるなー、、、と

正直思いました。

 

でも、

疲れをつくっているのは私、

不注意な私が全て悪いって思ったら、

どんどん心が消耗してきて、

気合いで立ってる感じでした。

 

ただ、これってなんのメッセージ?

とも思ったけど、

メッセージもなんもない。

疲れてる、休んで。

そのままです。きっと。

 

布団に潜って落ち込んでいたら、

 

今日、夏至で、

スピ系的には

変化の時期らしいけど、

それを感じている人、

毒出しみたいな、

浄化っぽい出来事があった人は

どれくらいいるんだろ?

体験もシェアしたいって思いました。

 

もし、同じ時期に

「あーやっちまったね   (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)」

って共感できる体験がたくさんあれば、

もはや星や天気のせいってことに

できやしないか?

(*個人の意見です。)

 

もーどうしようもない

怒りや悲しみを、

空のせいなんだから

変わるんだから

もうすぐとびきりサプライズあるかも!

プププ(≧∀≦)

って思えやしないか?

 

みんなである星の動きの時や

激しい天気の変化の時期の出来事を

シェアできる場があればいいのにな、

と思いました。

 

 

 

 

それから

最近、心から楽しいな!

ってあんまりなくて、

テンション低いのに慣れてきているのです。

「まーこんなもんでしょ。」

って。

 

ナリ心理学さんの記事を読んで、

もしかして、我慢しているからかなー?

と思いました。

我慢には、

かなり思い当たる節がありますもので。

 

嫌なことを我慢してやっている時と、

楽しく、興味ワクワクでやっていたことが、

徐々に、

そして、いつの間にか、

我慢に変身しちゃう時があります。

 

食べ物はまさにそう。

私の場合ですが。

 

粗食&手作りを続けていると、

頭の中が加工食品でいっぱいに

なる時があります。

 

今日もそうでした。

もー家事を毎日キチンとやると、

楽をしたくなるのでしょうか?

キチンとのレベル低いけども。

 

で、

ご褒美ってわけじゃなく、、、

食べたいから!

食べた!

 

もう夜10時過ぎたけど、

やってみた!

3分× 2回!

 

f:id:soredesorekara:20170621225743j:image

 味が濃すぎずに、良い!

f:id:soredesorekara:20170621225749j:image 

中はこう。 

f:id:soredesorekara:20170621225816j:image

 アジアの味も好きです。

 

 

 

美味しかったーーーーー!!

カップラーメン食べただけで、

謎の達成感がありました。

 

やりたいことをやるって、

大事かは知らないけど、

いいなー!とは思う。

 

 

今日は、

うわぁ、まじか、、、

と思うこともありましたが、

「今」に集中したらそれはもう

今は起きていないことで、

だからこそ、

今を見て

今を心地よくすごそう。

 

そうでもしなきゃ、

ズブズブズブズブ、、、、、、、

と、沼にはまってしまうので。

 

 

 

まずい、喉が痛い。

先週の月曜日に喉の痛みからの発熱、で、ビタミンCがいっぱいだのと書かれたドリンクをのんだりして、翌日から復活した(つもり)でしたが、今週も喉が痛い。

 

「絵本読んで。」って言われるとキレそうになります。

 

下を向くと鼻水が出るので、食器洗いに時間がかかります。鼻をかんで、ティッシュつめて、食器洗って、、、

 

よし、紙皿と割り箸を使おう!!

こんな時こそ、レッツ室内アウトドア体験。

 

、、、どうやら風邪をひきました。

 

でも、ずーっと横になってはいられないです。

こんな時は、どう風邪と付き合うか、考えるチャンスですね、きっと。

 

たまには風邪くらいひかないと、健康のありがたみが薄れてしまいそうですし。

 

とりあえず、一番実感しているのは、よく寝ると次の日結構回復している、ということです。

睡眠の力ってすごすぎる!!

それに、体調がよくないせいか、よく眠れます。コーヒーを2日に一回にしたからか、、、

今日は、コーヒー飲みます。

 

これから、子どもと未就園サークルへ。

楽しみです。

 

f:id:soredesorekara:20170615094417j:image

 

世界ふしぎ発見!で、自分の常識を疑う。

今日の、世界ふしぎ発見!は「ブータン」です。5歳の子たちが勉強前に先生とともにクラスで瞑想したり、自給自足の暮らしだったり、輪廻転生を信じられていたり、などなど。まぁエンタメ要素満載につくられている番組だな、と思います。

 

 f:id:soredesorekara:20170610223634j:image

 

 

「ふしぎ」を「発見」するというタイトルですが、ふしぎというのは、視聴者にとっての不思議ですね、おそらく。

私たちの知りえないことを伝えてくれる番組ですが、知的好奇心を満たされたあと、もしかすると自分の暮らしと比較すると面白いかと思います。

 

 

うちは、子どもたちお食い初めやお宮参りはしていません。授乳や睡眠不足でへとへとなうえに、またやることが、、、と、負担に感じたのでやめました。誰かが招待してくれたら、参加したかもしれませんが。

とにかく、子どもの行事に関しては、うちでは主催は親(特に私の一声)なので、あー寝かせて下さいと思っていました。

今のところ、食うには困らず、一応毎日の生活には支障がないほどに健康に育っています。

 

 

お宮参り、お食い初、初節句、、、

 

近所を見渡せば、それらを済ませて幸せな時間を写真におさめている人が多いです。

世界を見渡せば、お宮参りなどの文化がない国、地域は多いです。

自分にとって都合の良い部分を切り取って、採用しています。

 

世界ふしぎ発見!を見ると、

へーこんな文化があるんだ!

へーこんなの食べるんだ!

へー玄関で靴を揃えなくてもいいんだ!

へーお弁当の中身に少しお菓子めいたやつでもいいんだ!

へー小さい子どもと親が別の部屋で寝るんだ!

へーイヤイヤやっていたけど、ここへ行けばやらなくていいんだ!

へー夏休み長すぎ!

 

って、今の自分との比較が出てきます。

新しい発見、もあるけれど、

自分の生活がベースとなり、それと比べての

「へー」のように思います。

 

良くも悪くも、

自分が○○でなくてはならない!!

○○が一番良い!!

○○を目指しています!!

 

っていうのが、

自分が作った常識か、本当は嫌なのに誰かに埋め込まれた常識かを疑うきっかけになるのでは?!

 

心地良い気分でいられるのが、好きです。

 

情報をどう使うか。

何を自分の中に残しておきたいか。

明るい気持ちで、選んでいきたいです。

 

f:id:soredesorekara:20170610224228j:image

 

 

 

 

ブログを書くメリット。

 脳内で独り言を言う時間が多い私です。

本当に起きている間は、何かブツブツ頭の中がうるさいです。

ブツブツの内容は、意外とその時期、時間によって似たようなことが多く、結局グルグル回っているのだな、と思います。

もしかすると、ブログの記事にしてしまえば、ブツブツが文字に変換されて、グルグル一旦ストップするなんてことがあるかもしれない、とブツブツ考えました。

 

ということで、(私にとっての)ブログを書くメリットを記しておこうと思います。

 

f:id:soredesorekara:20170609210854j:image

1.  私の意見を知ることができる。

 

 ブログを書きながら、「へぇ〜自分ってこんな風に考えているんだな。」と客観的にみることができます。頭の中で独り言を言っている時は、どの考えに何%同意しているのか、この気分は快か不快かなどが、なんだか曖昧です。

すぐに話題があちこち行ってしまうし、次から次へこなさないとならない事がやってきて、中途半端な独り言だったりします。

文字にすれば、自分で綴ったのにもかかわらず、自分のものではないような錯覚もします。

でも、他でもない、自分の意見であります。

それをフムフムと眺める。鏡を見ながら自画像をかいているような。答えを見ながら答え合わせをしているような。自分を知るって、私はおもしろいです。

 

2. 私もそう思うよ。と、賛同できる。

 

私、色々な方のブログを日々楽しみにしているんです。なんというか、ブログが更新されると、新しく手紙が来たみたいで嬉しくなります。

私が読ませてもらっいるブログは、心のこと、考え方や生き方に関することが多いのですが、普段そういうことを話せる相手がなかなかいないのです。なぜか、といえば、そういうことを話し合わなくても、すでに衣食住満たされて暮らしているからですね。私の場合は。

でも、知らなかった世界や、知らなかった価値観を知るのは面白いことで、そのことで安心できたり、イライラすることが減ったりします。

確かに、発信している方々に「いいね!」を押したりコメント欄に書きこんだりすることもできます。しかし私はなぜか、自分もそういう価値観を支持していますよ、と自分で述べたいなと思いました。 誰かの役に立てばな、なんて思っていませんが、あえて誰かといえば、我が子たち。こんな時はこんな風に考えるってことも出来るよ、とか、こういう価値観も母は経験上有りだなと思っている、とか知ってほしいなんて、思ってしまいますが、まぁ知らなくてもどっちでもいい、です。

 

3.好きなことや関心が明確になっていく(気がす    る)。

 

 結局、一日24時間過ごしても、興味のあること、関心のあることしか、たくさんは書けないのです。毎日車を運転しているとはいえ、車に関する知識や興味がほとんどなくて、書けることといえば、「車に感謝はしているものの、車内の汚れは酷い。特に、チャイルドシートの裏。以上。」くらいです。

 

 好きなことは、おそらくキラキラしていることに限らないでしょう。あの行為が本気で許せない、あり得ない、あー私今あの腹立つやつにファッションの100倍関心ありまくるわ!という日もありますよ。 それでさえも、私のヒントなんだと思うのです。

愚痴ばかりの日が続く時は、「、、、あ、もしかして私の好きなことの一つは、愚痴をいうことだわね。メモメモ、っと。」と、気付いたりするかもしれません。

 

 

4.自分の考えが整理されると、一種の快感を覚える。

 

ごちゃごちゃしているのが苦手で、特に自分の考えがまとまらない時と、子どもたちの小学校のプリントと幼稚園のプリントと勝手に投函されるチラシがごちゃごちゃしている時は、この扱いきれない気持ちをどこに向けたらいいのかわからなくなり、声にのせて空気の一部にします。つまり、何かに向かって罵倒している状態です。えぇ、大丈夫です。賃貸一軒家に住んでいます。

整理整頓された時の、あの美しさが快感です。

数学に美しさを感じる人が世の中にはいるようなので、美しく変化した快感は何に感じてもマルでしょう。

 

5.なんか知らんけど達成感がある。

 

「ふぅ、完成した。」という時、美しいものとして(あくまでも自分基準で)整ったという快感と、それが時間がかかったものであればあるほど、追加で達成感があります。食器を洗うのに5分だと、「オケ!終わった。」なのに、1時間だと「ぅおわったーーー!!あー!!」と、床に寝転んで両手を伸ばし天井を仰ぐ感じの達成感です。まるで、登頂し山のてっぺんで空を仰ぐかのようなやつです。

が、しかし、食器洗いの達成感は嫌なやつが終わりました、という達成感です。なので同じ達成感でも、達成するまでの気分にはいささか違いがあります。ブログの方が楽しい、からの、達成感、です。

 

6.いつでもオープンしちゃっていいタイムカプセル感がある。

 

 小学6年生の時に、二十歳の自分に手紙を書きました。二十歳の時は、大学生で実家から離れて暮らしていたために、実家に住む家族がイタズラだと思い勝手に手紙の封を開けてしまったことには詳しくふれませんが。

内容は、好きな人と幸せになって下さい的なことでした。(親に見られたのは本当に恥ずかしかったです。)字は二十歳の時のとは違っていて、昔の書いた字が懐かしかったし、書いた内容を全く覚えていませんでした。唯一覚えていたのは便箋の絵でした。でも、二十歳で小学6年生ならば8歳しか違いません。現在からですと、8年前は長男が生まれています。

私は今から8年前のことは結構覚えているつもりですが、二十歳の頃の8年前はタイムカプセルのことも忘れています。それほど、濃厚な8年間だったのかな、と思います。確かに今の主婦の暮らしよりも刺激は多かったですね。

タイムカプセル感がある、と思ったのは、あー私って過去にこんなことを考えていて、こんなことを未来に期待していたのだな、と過去のブログから読みとれると思ったからです。

そしてそれは、いつ振り返っても良いです。

同じような出来事に遭遇した時や、今の出来事の過去とのつながりを知りたくなった時、嬉しい時、悲しい時、暇な時、いつでも、です。

 

 

7. 趣味を活かせる。

 

写真をスマホで撮影したり、絵をかいたりするのが決して上手ではないですが好きです。ただ、撮影して終わり、描いて終わりでした。しかし、ブログで文字と一緒に載せると、なんだか新たな使い道のような気がしておもしろいな、と思います。フリー素材の写真を眺めているだけでもおもしろいですが、何かに使うという目線で写真を見ると違った楽しさがあることも知りました。  私は今のところはやらないですが、動画やスナップチャットの写真が載ったり、ブログを読みながらその記事をイメージしたBGMが流れたり、色々と工夫次第で自分の部屋に来た方々をもてなすみたいなことになったりするのかなぁ、なんておもいます。きっと、私の知らない場所ではすでにありそうだな、と思います。パソコンの技術に関しては、まだ知識が浅いです。 これからきっと、楽しいこと、興味がわいたことは身についていくことでしょう。

 

8. 普段は同時多発的独り言の私が、今、この時に集中できる。

 

同時に多発に独り言っていったいどういう状況かを説明しますと、何かを考えている時にある刺激(誰かからメールが来た、子どもが泣いた、お茶をぐいっと飲んだ、などなんでも)によって「そういえばあれはどうなった?」と昨日考えていたことや、こなさないとならないことを思い出したり、また次の瞬間には「そういえば」とまた別のことや今の直前までブツブツ脳内で言っていた独り言に話題がうつったり、厳密に言えば同時ではないが、ほとんど同時に色々と話題が移りながらも色々ブツブツ言っている、ということです。

それが、ブログをかいている間は、目、と手と頭を使ってひとつのことをやっているので、「今私の考えていることは、これなんだ」とうのが明確です。脳内独り言の時は、大体家事しているので、頭は夕飯のことを考えて、手は洗濯物をたたみ、目はテレビをチラチラ見る、なんてことはよくあります。

 

集中にメリットを感じるなら、家事を集中してやったらいいのに、と自分にアドバイスしたい私ですが、家事は好きな気持ちよりも、何時までにこなさないとならないという気持ちが勝っているので、まぁ今のままでもよいかなと思います。

 

 

 

 

8までメリットを述べて、9、10、、、といけるかと思いましたが、出し切りました。

私は何度もブログをはじめて、中断し、放置し、ということの連続人生だったので、もしかして100記事を書いたあかつきには、何か新しいメリットが見つかるかもしれません。

未来の自分に期待します!

 

注 ※ 全て私の個人的な意見です。

本当になんでもないこと、でもそれを記していく。

 はじめに言っておきますけど、ただの日記です。本当に、なんの変哲も無い、ただの今日の覚書なんです。

 

誰のためにって、今日は私のために。

 

 今日は、ちょっと寂しい事がありました。

あー私、誘われなかったなーという寂しさです。誘われるかもしれないなぁという、期待がちょこっとあったもので、誘われずに、正直なところ残念でした。

 

私は、友人であり、仲間の1人だと思っていました。でも、結果としてつながりを感じさせてくれていたのは、友人、仲間の中の私という個人ではなく、団体に所属している私、ということだったんだな、と思いました。

思った、というか、明らかになった、という感じです。

 

残念だけど、私が期待していたものと違ったんだなーと、なんだか淡々とした気持ちになりました。負け惜しみかもしれません。今まで、あんなこと、こんなことしたつもりだったよ、善意でさ。でも、きっと私が空回りしていたのかもしれない。本当に楽しくて心地よくての、その行動だったかな?もしかして、良い人に思われたいって気持ちがバレていたかもしれません。

 

いずれにしても、過去は過去。

もうね、前を向いて進むのみ、です!

 

 

 

それでも、いい気分を選びたいなー

って思って、あーーどうしたらいい?

って考えました。

 

まず、我が子の笑顔を思い出す・・・

 

でも、いまいち。

確かにすごく可愛いんだけど、

現実的過ぎて、

どうしても今日のことが

チラついてしまいます。

 

次に、我が子の笑い声・・・

 

上記と同じ。です。。。

 

 

それから、お花畑・・・海・・・空・・・

 

壮大な景色って、確かに素敵なんだけど

どこを見たらよいのか迷います。

どこを集中的に見たらよいものか。

画像全体として、景色がなりたっています。

そして、肉眼で見ている景色にかなう画像に

そう出会わないという。

私の能力では、

探す疲労が蓄積されていきます。

 

 

ふと!

ひらめいた!!

 

 

癒し&現実逃避にピッタリな逸材を見つけました。

 

 

本当にこんな母親で、

子どもたちには、

ほんっとに申し訳ございません!

なんですけど、

 

 

 

 

 

 

岩ちゃん   

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

岩ちゃんのツイッターとインスタを

拝見しまして、

いっきにニヤニヤしてしまいました。

どこを見たら問題ですが、

顔面   です。

 

 

 

私はもう2度と、

ハリウッドスターとか、

アイドルとか、

芸人さんとか、

ヨン様とか、

キャーキャー言ってる人、

言われてる人を否定できない!!!

 

と思いました。

(今まで、暇かよ。とか思っていまし、、、ごめんなさい。)

 

 

岩ちゃんと、

同じ時代に生まれて良かった!!

私ってば、めっちゃついてるーーー!!

 

と思いました。

 

 

ちょっと前までは、

寂しい、、、

なんて思っていたのですが。

 

もっと

自分のテンション上がることを探して

生きたいなぁ!

と思いましたよ。

 

 

 

f:id:soredesorekara:20170610000904j:image

 

 

そして、本日の撮影した自然の写真を貼る(笑) 美しいなぁ!!