それで、それから。

甲信越地方の専業主婦の日々です。

世界ふしぎ発見!で、自分の常識を疑う。

今日の、世界ふしぎ発見!は「ブータン」です。5歳の子たちが勉強前に先生とともにクラスで瞑想したり、自給自足の暮らしだったり、輪廻転生を信じられていたり、などなど。まぁエンタメ要素満載につくられている番組だな、と思います。

 

 f:id:soredesorekara:20170610223634j:image

 

 

「ふしぎ」を「発見」するというタイトルですが、ふしぎというのは、視聴者にとっての不思議ですね、おそらく。

私たちの知りえないことを伝えてくれる番組ですが、知的好奇心を満たされたあと、もしかすると自分の暮らしと比較すると面白いかと思います。

 

 

うちは、子どもたちお食い初めやお宮参りはしていません。授乳や睡眠不足でへとへとなうえに、またやることが、、、と、負担に感じたのでやめました。誰かが招待してくれたら、参加したかもしれませんが。

とにかく、子どもの行事に関しては、うちでは主催は親(特に私の一声)なので、あー寝かせて下さいと思っていました。

今のところ、食うには困らず、一応毎日の生活には支障がないほどに健康に育っています。

 

 

お宮参り、お食い初、初節句、、、

 

近所を見渡せば、それらを済ませて幸せな時間を写真におさめている人が多いです。

世界を見渡せば、お宮参りなどの文化がない国、地域は多いです。

自分にとって都合の良い部分を切り取って、採用しています。

 

世界ふしぎ発見!を見ると、

へーこんな文化があるんだ!

へーこんなの食べるんだ!

へー玄関で靴を揃えなくてもいいんだ!

へーお弁当の中身に少しお菓子めいたやつでもいいんだ!

へー小さい子どもと親が別の部屋で寝るんだ!

へーイヤイヤやっていたけど、ここへ行けばやらなくていいんだ!

へー夏休み長すぎ!

 

って、今の自分との比較が出てきます。

新しい発見、もあるけれど、

自分の生活がベースとなり、それと比べての

「へー」のように思います。

 

良くも悪くも、

自分が○○でなくてはならない!!

○○が一番良い!!

○○を目指しています!!

 

っていうのが、

自分が作った常識か、本当は嫌なのに誰かに埋め込まれた常識かを疑うきっかけになるのでは?!

 

心地良い気分でいられるのが、好きです。

 

情報をどう使うか。

何を自分の中に残しておきたいか。

明るい気持ちで、選んでいきたいです。

 

f:id:soredesorekara:20170610224228j:image